カレイのみぞれ煮
- 調理時間30分
 - カロリー588kcal
 - 塩分3.5g
 - 脂質31.1g
 
材料(2人分)
- カレイ
 - 2切れ
 
- 片栗粉
 - 大さじ2
 
- 【A】酒
 - 大さじ1
 
- 【A】生姜のしぼり汁
 - 小さじ1
 
- 【B】水
 - 2カップ
 
- 【B】酒
 - 大さじ3
 
- 【B】砂糖
 - 大さじ2
 
- 【B】しょうゆ
 - 大さじ3
 
- 【B】みりん
 - 大さじ2
 
- 【C】片栗粉
 - 大さじ1
 
- 【C】水
 - 大さじ1
 
- サラダ油
 - 大さじ4
 
- 大根おろし
 - 1カップ
 
- 万能ねぎ
 - 適宜
 

作り方
- カレイは【A】に漬けて10分くらいしたらキッチンペーパーで汁気をふき取り、片栗粉(大さじ2)をつける。
 - サラダ油を熱したフライパンで1)のカレイの両面を焼き上げて、キッチンペーパーなどにのせて油をきっておく。
 - 鍋に【B】を煮立て、2)を入れて弱火で5~6分煮込み、【C】の水溶き片栗粉を加えとろみをつける。さらに水気をきった大根おろし加えて、ひと煮立ちさせたら器に盛り、小口切りにした万能ねぎをちらす。
 
管理栄養士コメント
						管理栄養士
増村 百夏
[料理上手のワンポイント]
					大根おろしはおろした後にさっと水にくぐらせて絞っておくと、辛味が減ってさらにおいしく食べられます。
●冬が旬の大根は甘みが増して煮物料理に最適です!
●大根の葉の部分は、カロテンやビタミン・ミネラルを豊富に含む、緑黄色野菜です。葉に含まれるβカロテンは、免疫力を高める効果があります。
●根には消化を促進する複数の消化酵素が含まれおり、そのひとつであるジアスターゼは胃腸の動きを活発にし、胃もたれや二日酔いを防ぐ効果があります。
掲載日:2024年11月01日