就職支度金貸与制度のご案内
この支度金貸与制度は、本会への薬剤師・保健師・助産師・看護師・准看護師・介護福祉士有資格者のU ターン及びI ターン等就職を支援する制度です。制度詳細は以下のとおりです。制度内容をご了承のうえ、希望される方は応募書類一式を本部人事部または本会各施設にご提出ください。みなさまからのご応募をお待ちしております。
対象者
職員・嘱託職員(常勤)・地域職員の薬剤師・看護職員・介護福祉士のうち、新潟県内外の企業から本会へ転職し中途採用されるもの(短期応援型を除く人材紹介業者からの採用を含む)とします。
ただし、以下の条件に該当する方は除きます。
- 過去に、この支度金の支給を受けた方
- 本会の他の就職支援制度(奨学金等)の貸与を受けていた方
- 本会雇用日において満60歳以上の方
- 過去において、本会勤務実績がある方
- 短期応援型人材紹介業者からの雇用予定者
支度金額
薬剤師・保健師・助産師・看護師・・・100万円以内
准看護師・介護福祉士 ・・・50万円以内
※入会後、金融機関預貯金口座へ振込いたします。
返還免除
以下に該当した場合は支度金の返還を免除します。
①原則として本会の指定する施設で満2ヵ年勤務したとき
なお、満2ヵ年勤務の間に、傷病欠勤・私事欠勤・育児休業・介護休業・停職による不就労日数の合計が暦日で延べ30 日以上あった場合には、以下のとおり返還免除日を延伸します。
1)不就労日数30日以上60日まで・・・ 2ヵ月延伸
2)不就労日数61日以上90日まで・・・ 3ヵ月延伸
3)不就労日数91日以上120日まで・・・ 4ヵ月延伸
4)不就労日数121日以上180日まで・・・ 6ヵ月延伸
5)不就労日数181日以上270日まで・・・ 9ヵ月延伸
6)不就労日数271日以上360日まで・・・ 1ヵ年延伸
7)不就労日数361日以上・・・不就労日数(暦日)×1.5日分を延伸
②本人が死亡したとき
③本会の公務に起因する心身の故障のため、本会を退職したとき
※返還免除された場合の当該就職支度金については所得税法に基づき課税処理を行います。
応募提出書類
申込時
貸与内定後
- 就職支度金貸借契約書
- 印鑑登録証明書(地方自治体発行)
お申込み・お問い合わせ先
新潟県厚生農業協同組合連合会・本部人事部または本会各施設
本部 人事部
〒951-8116 新潟市中央区東中通一番町86番地109
TEL(025)230-2664(直通)→12/10より025-211-2715
E-mail:jinji@niigata-kouseiren.jp
糸魚川総合病院 | TEL:025-552-0280(代表) |
---|---|
けいなん総合病院 | TEL:0255-72-3161(代表) |
上越総合病院 | TEL:025-524-3000(代表) |
柏崎総合医療センター | 0257-23-2165(代表) |
小千谷総合病院 | 0258-81-1600(代表) |
長岡中央綜合病院 | 0258-35-3700(代表) |
三条総合病院 | 0256-32-1131(代表) |
新潟医療センター | 025-232-0111(代表) |
豊栄病院 | 025-386-2311(代表) |
あがの市民病院 | 0250-62-2780(代表)(阿賀野市・指定管理者制度) |
村上総合病院 | 0254-53-2141(代表) |
佐渡総合病院 | 0259-63-3121(代表) |
真野みずほ病院 | 0259-55-1122(代表) |
メンタルケア中条 | 025-757-3018(代表) |
南佐渡地域医療センター | 0259-88-3121(代表) |
さど | 0259-61-1111(代表) |