病気ピックアップ

緑内障

緑内障は視神経が弱まり、視野が欠けてゆく病気です。
40歳以上の20人に1人、70歳以上の9人に1人が緑内障で、非常に頻度の高い病気です。

初期症状

緑内障は自分では気が付きにくい病気です。
緑内障は視野が欠けてくる病気ですが、初期は全く自覚症状がありません。ある程度進んでも、見え方はかすむ程度です。異常に気がついた時は、病気は相当進んでいます。

治療方法

緑内障の治療の基本は、眼圧を下げることです。目薬をつけて眼圧を下げることで、病気の進行を遅らせることができます。重要なのは、毎日忘れずに、決められた時間に目薬をさすことです。目薬の効果は個人差があります。目薬で充分に眼圧が下がらない場合や、視野が欠ける速度が早い場合は、手術が行われます。

予防方法

緑内障は治すことができない病気ですが、早期に発見して早期から治療していれば、ほとんどの人は生涯にわたり生活に支障のない見え方を維持できます。緑内障進行のスピードには個人差があるため、病院では視野検査を定期的に行い、1年間でどのくらい視野欠損が進行しているのか、そのスピードを調べて評価しています。

その他注意すべきこと

緑内障は早期発見・早期治療が肝心です。40歳を過ぎたら、年に一度は眼底検査を受けましょう。

糸魚川総合病院
眼科部長
池田 成子

掲載日:2024年02月01日